Getting Started/ja: Difference between revisions

From KDE TechBase
(Updating to match new version of source page)
(Updating to match new version of source page)
Line 1: Line 1:
<languages />
<languages />
See [https://community.kde.org/Get_Involved the Get Involved page on the Community Wiki].


{{Warning|これらのページは現在新たな KDE の構造を反映するために1から書き直しを行なっているため、記事ごとの文脈が適切でない可能性があります。幾つかのページ上にある情報や指示は既に正しくなかったり、使用に際して注意を必要とする可能性があります。}}
If you are looking for build instructions, [https://community.kde.org/Guidelines_and_HOWTOs/Build_from_source up-to-date build instructions] are available  on the Community Wiki, and we also have [[/Build/Historic|historic ones]].
 
== はじめに ==
 
There are many different ways to become [http://community.kde.org/Getinvolved involved in the KDE Community], ranging all the way from a simply using our software through to being a core platform developer.
 
KDE TechBase のこのセクションは、KDE コミュニティに技術的な側面から参加しようとする人を支援するためのものです。KDE ソフトウェアの構造や、どのように作られているか、そして自分用にビルドする方法などを説明しています。
 
== KDE ソフトウェアを使用する ==
 
単に日常的なコンピュータの使用のために安定版の KDE ソフトウェアを使用したいのであれば、KDE ソフトウェアを自分でビルドする必要はありません。代わりに使用している Linux ディストリビューションから提供されているソフトウェアインストーラを使用して KDE パッケージをインストールして下さい。
 
以下のページにも有用な情報があるかも知れませんが、インストールの仕方についてはディストリビューションの一般的なサポートの場所で尋ねるのが良いでしょう。
* [http://www.kde.org/download/distributions.php KDE を搭載したディストリビューションの一覧 (英語)]
* [[Special:myLanguage/Getting_Started/Build/Distributions|Linux や BSD ディストリビューションに KDE をインストールする]]
* [[Special:myLanguage/Projects/KDE_on_Windows/Installation|KDE ソフトウェアを Windows 上にインストールする]]
* Mac OS X 用の KDE ソフトウェアインストーラは現在ありませんが、[http://mac.kde.org/?id=build MacPorts や Fink] を用いてビルドすることができます。
 
== 助けが欲しい ==
 
KDE ワークスペースや KDE アプリケーションを使用するにあたっての疑問があれば、[http://userbase.kde.org/ KDE UserBase] を訪れてみてください。
 
KDE ソフトウェアの開発について質問があれば、遠慮なく[[Special:myLanguage/Development/Getting_Help|質問してみてください]]。ただ、辛抱強く返信を待って下さい。そして、問題解決に向けて自分でも取り組んでみてください。私たちは、「全てを」することはできないのです。問題に取り組み、なぜうまくいかなかったのかを理解することは物事の正しいやり方を学ぶ上で良いことです。
 
== Browsing the code ==
The KDE project is all free and open source. You can view its source code and make changes.
 
http://projects.kde.org hosts the source for many KDE-related initiatives, including [https://projects.kde.org/projects/kde KDE itself].  Choose a piece of KDE such as KDE Libraries, then click Repository to browse its source. [[Getting_Started/Sources]] explains the organization of KDE source code.
 
There are other utilities to browse the source code:
 
* http://lxr.kde.org/search lets you search the code ''(may be out of date?)''
* http://api.kde.org lets you browse API documentation generated from the code. You can search for class names, but not filenames.
 
== ソースから KDE ソフトウェアをビルドして実行する ==
 
KDE ソフトウェアをビルドしてインストールする方法としては、KDE で何をしたいかによっていくつかの方法があります。特に、ビルドして一つのアプリケーションを開発したいだけであれば、KDE Development Platform 全体をビルドする必要はないかもしれません。これについては、[[Special:myLanguage/Getting_Started/Build/Methods|ビルドの方法のページ]]で詳細を確認することができます。
 
If you simply want to build one application, the simple tutorial [[Development/Tutorials/Building_An_Existing_Application|Building an Existing Application]] might be enough already.
 
{{Note|'''クイックスタート:''' 理屈はともかく早く始めたい、という方は、ここを飛ばして[[Special:myLanguage/Getting_Started/Build#Scripted_Builds|ビルドスクリプト]]を使用して下さい。ただし、まずこの文書を読むことを強く推奨します。}}
 
<!-- what about https://launchpad.net/project-neon that used to be linked here in 2010, does that still apply? - User:Skierpage -->
 
以下のセクションでは、理解すべきことを順序立てて説明しており、うまく KDE をソースからビルドする手順を説明しています。
 
* [[Special:myLanguage/Getting_Started/Sources|KDE ソースコードの構造]]
* [[Special:myLanguage/Getting_Started/Build|ビルドしてインストールする方法]]
* [[Special:myLanguage/Getting_Started/Run/Nested_Session|KDEで入れ子のセッション (nested session) を実行する]]
* [[Special:myLanguage/Getting_Started/Run/Full_Session|KDEでフルセッションを実行する]]
 
== 開発ツール ==
 
多くの[[Special:myLanguage/Development/Tools|開発ツール]]があり、KDE ソフトウェアをビルドする上で必要、あるいは必要ではなくとも有用です。これらに関しては、大体ディストリビューションから提供されている安定版パッケージを使用してよいでしょう。
 
開発にグラフィカルな IDE を使いたい場合もあるでしょう。
* [[Special:myLanguage/Development/Tutorials/Using_Qt_Creator|Qt Creator]]
* [http://www.kdevelop.org/ KDevelop 4]
* [[Special:myLanguage/Development/Tools/Eclipse|Eclipse]]
* [[Special:myLanguage/Getting_Started/Using_an_IDE_with_KDE4|KDE4 上で IDE を使う]]
 
== KDE に貢献する ==
 
KDE のビルドができたら、KDE への貢献を開始しましょう。以下のページは KDE の改善に参加する方法を示しています。
 
[[Image:Action_tool.svg|right|32px]]
* [[Contribute|貢献]]
* [[Contribute/Send_Patches|パッチを送る]]
* [[Contribute/Bugsquad|Bugsquad]]
 
 
== 開発モデル ==
 
TODO: 一般的な開発モデルやリリースサイクルなどに関するイントロダクションを作成する
 
TODO: completely rewrite everything here.
 
* [[Special:myLanguage/Schedules/Release_Schedules_Guide|KDE リリーススケジュール]]
* [[Special:myLanguage/Development/Software_Engineering_Framework|KDE ソフトウェア開発フレームワーク]]
* [[Special:myLanguage/Policies|従うべき KDE の開発ポリシーと手順]]
* [[Special:myLanguage/Policies/Application_Lifecycle|新しいアプリケーションの開発ライフサイクル]]
 
[[Category:Build_KDE]]

Revision as of 09:52, 10 February 2019