Translations:Development/Tutorials/KDE3/Qt Designer and KDevelop 3.0 for Beginners/107/ja: Difference between revisions

From KDE TechBase
(Created page with "sigcreate クラスは直接はここでは使用せず、sigcreatedlg.ui のサブクラスを作成します。 <menuchoice>Automake Manager</menuchoice> で sigcreate.cpp ...")
 
(No difference)

Latest revision as of 10:48, 5 May 2013

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (Development/Tutorials/KDE3/Qt Designer and KDevelop 3.0 for Beginners)
As the sigcreate class is no use for us, we will remove it and use it for subclassing the sigcreatedlg.ui file. In the <menuchoice>Automake Manager</menuchoice>, right click on sigcreate.cpp and select <menuchoice>Remove</menuchoice> and a dialog pops up. Please check <menuchoice>Also Remove it from disk</menuchoice>. Then do the same with sigcreate.h. This is the way to remove obsolete files from your project and the Makefile.am will be updated. Remember to run <menuchoice>Automake & friends</menuchoice> and configure before compiling your project again. We will not do it right now because we will make other changes. We will now use the class name SigCreate for the subclass.

sigcreate クラスは直接はここでは使用せず、sigcreatedlg.ui のサブクラスを作成します。 Automake Manager で sigcreate.cpp を右クリックして Remove を選択するとダイアログが表示されます。 Also Remove it from disk をチェックして下さい。 これを sigcreate.h にも行います。 こうやって不必要なファイルをプロジェクトから削除し、Makefile.am を更新します。 ここでコンパイルをする前に Automake 関連の作業をすることを忘れないで下さい。 いまはまだコンパイルを行いません。 何故ならまだいくつかの変更を行わなければならないからです。 今から SigCreate という名前のクラスを作ります。