Translations:Development/Tutorials/KDE3/Qt Designer and KDevelop 3.0 for Beginners/93/ja: Difference between revisions

From KDE TechBase
(Created page with "これでブランクスペースを埋めるスペーサーを作りましたが、まだ適切なレイアウトを施す必要があります。これによってメインウ...")
 
(No difference)

Latest revision as of 12:40, 30 January 2012

Information about message (contribute)
This message has no documentation. If you know where or how this message is used, you can help other translators by adding documentation to this message.
Message definition (Development/Tutorials/KDE3/Qt Designer and KDevelop 3.0 for Beginners)
Now that we have spacers to fill blank space, we need a proper layout management. This will allow the widgets to be nicely resized whenever the main window is resized. It is really compulsory to have good layout management. Again, try to resize several times to see if everything is in place. We can use Vertical or horizontal layout or grid management. The top row of widget is horizontal (spacer + label + spacer) so we need Horizontal management. We need to select the three widgets alltogether: click on the first spring, then click on the label while holding down <keycap>Shift</keycap>, then on the second spring while holding down Shift. Then click on the <menuchoice>Horizontal Layout icon</menuchoice> or menu <menuchoice>Layout -> Lay Out Horizontally</menuchoice>. You will then see a resizable red line around the three objects to indicate that their layout is being managed. Resize the red box if it needs it.

これでブランクスペースを埋めるスペーサーを作りましたが、まだ適切なレイアウトを施す必要があります。これによってメインウィンドウがリサイズされてもウィジットが適切にリサイズされるようになります。よいレイアウト管理をするのは本当に強制的です。もう一度リサイズを繰り返して全ての部品がうまく配置されるかどうか見てみて下さい。私達は Vertical、Horizontal レイアウトと Grid レイアウトを使用する事ができます。一番上の段のウィジット (spacer + label + spacer) は水平に並んでいる必要が有ります。そこで水平管理を行う必要が有ります。Shift を押しながらクリックする事によって3つのウィジットを同時に選択して下さい。そしてツールバーのHorizontal Layout アイコンをクリックするかメニューから Layout->Layout Horizontally を選択します。すると3つのオブジェクトがリサイズ可能な赤い線で囲まれ、これはレイアウトが管理されていることを示しています。もし必要なら赤いボックスをリサイズして下さい。